三社間ファクタリングの利用方法とは?|トラストゲートウェイ

2018.3.1


─三社間ファクタリングについて─
九州エリアに特化した資金調達をサポートするトラストゲートウェイです。
経営者の皆様におかれましては、日々ご奮闘のことと存じます。
穏やかな気候が続き、より前向きになりますね。
当社の資金調達サポートは、ファクタリングとする手法です。
ファクタリングとは、お客様が現在保有している売掛金を当社が買い受けて(譲渡)、売買代金分を資金として提供する手法です。よって借入金ではなく、『債権の売買契約』に該当する契約になります。売掛金の支払いが数か月後を予定している場合であっても、当社とのファクタリング契約により、期日前であっても実質的な早期入金が可能となります。売掛債権という資産の有効的な活用でもあります。
  
今回は、三社間ファクタリングについてです。
ファクタリングには、二社間と三社間でのファクタリングがあります。
どちらも売掛金の売買による資金調達は同じです。二つの大きな違いは、事前に売掛先に通知するかしないかということです。
二社間のファクタリングは、お客様と当社などのファクタリング業者との契約により、売掛金の売買により資金調達が可能となります。「売掛債権を売買します」つまり売掛先に債権を譲渡して資金の確保をいたしますということを通知せずに、お客様と当社と取引を行います。売掛先に債権の売買=譲渡を通知することで今後の取引に影響をきたすとされる場合は、この二社間ファクタリングを採用します。
三者間は、お客様の売掛先に事前に債権の売買=譲渡により「債権を譲渡しました」と通知いたします。これは、お客様と売掛先との関係がどの程度なのかによって、通知が可能なのか決まります。手数料は、二社間と比較して格段にリーズナブルになります。三者間が、当社やファクタリング業者のリスクが低くなるからです。
当社にお越しになられたある地場建設業の経営者の事例です。
社長:「ファクタリングを利用して、早期に資金を確保したいのだか」
当社:「売掛金はどのくらいでいつ入金予定ですか?」
社長:「1,000万円の売掛金で翌月末日に入金される」
当社:「売掛先についてお聞かせください」
社長:「◯◯◯で、業界大手の企業だ。もう20年以上の取引になる」
当社:「◯◯◯社は、優良企業ですね。財務内容も申し分ないです」
社長:「どのような契約を行えば良いのか?やはり◯◯◯に知らせた方が良いのか?」
当社:「通知するかしないは、それぞれメリットとデメリットがあります。もちろん通知するとお客様と◯◯◯社との今後の取引に影響する可能性はあります。“あの会社債権を譲渡するなど資金繰りが相当厳しいな…取引量を減らすか”などこれまでの信用度が低下するケースもあります」
社長:「それは厳しい。しかし長年の取引先だから、堂々とやりたい」
当社:「我々も一緒に同行するなど、◯◯◯社との取引を今後も変わりなきよう、最善を尽くすように努めます。三者間での取引で行きましょうか?」
社長:「貴社が同行して貰えるならそうしてみるよ」
と翌日にお客様の売掛先へ同行し、お客様の現状を正直に明らかにして上で、当社のファクタリングのご利用で資金面の問題を解消できることをご理解いただけました。その後両社の取引は変わらず続いております。
資金面でのお困り事は、相当なストレスになります。銀行などの金融機関では、ご希望通りにいかなくさらにストレスが重なります。本業への影響も懸念されます。言いづらい話を含め、お困り事やご相談など一度当社へご一報ください。貴社に最良の提案をさせていただきます。
最後までご一読いただき有難うございます。

クラウド契約だから、スマホのみで完結!