中小企業融資を審査落ちしない方法とは? |九州・関西エリア特化のトラストゲートウェイ

2018.6.7




ファクタリングコラム
中小企業融資について
福岡・九州・関西エリアに特化した資金繰りサポートのトラストゲートウェイです。
中小企業への融資について記します。
中小企業への融資については今日、活発に打ち出されています。
国および地方地自体の融資制度、日本政策金融公庫、各銀行、ノンバンクがメインとなります。
中小企業の定義は、中小企業基本法に定められている通り
1、 製造業 
資本金または出資の総額3億円以下、常勤従業員数300人以下
2、 卸売業
同総額1億円以下、同総数100人以下
3、 サービス業
同総額5,000万円以下、同総数100人以下
4、 小売業
同総額5,000万円以下、同総数50人以下
となっております。
国や地方自治体の融資制度を受ける際には、保証協会から認められることが条件です。
それには、綿密な事業計画書、資金繰り表、試算表など詳細な事業と財務面におけるプランニングが要求されます。日本政策金融公庫や各銀行も然りです。ノンバンクにおいても、要求されるケースはあります。
その上で厳正な審査が実施されます。当然、経営者への面談もあります。
現在と過去の借入金の状況、その支払い状況、今後の支払いの見通しを、書類と経営者の問答で慎重に審査いたします。
なぜなら、大手企業なら潤沢な資力と業績を背景に、融資の審査が通ることが多いなか、中小企業に対しては、厳しい目で審査されることが現実です。
「当然、貸したら返してもらえることが担保された場合に融資が実行されます。よって大手系あるいは中小企業でも大手の資本が入っているなどの条件なら、審査面で有利になります」というある銀行業界関係者の話。
では、一般的な中小企業に対しては、「先が見通せる業績の明確な裏付けや根拠があれば、融資は実現できますが、運転資金や設備投資によって業績を高めるという目的の場合は、かなり慎重になります」(前出関係者)過去に借入金でのリスケ、税金の滞納などの履歴があれば、審査落ちあるいは1ヶ月単位での長い時間の審査が行われこととなります。
中小企業に対してたくさんの融資制度や商品などは存在するなか、厳しい制約があること─特に金融機関への支払い面での問題、そして税金の滞納があるケースは、審査落ちするケースが多数であることは、周知しておいてください。



クラウド契約だから、スマホのみで完結!